おはようございます♪
昨日は訳の分からないブログになってしまってました。ごめんなさい。
でも、書くって作業を行うことで気持ちが整理されたり楽になったりするみたいで。
また、こんな日もたまにあるかもしれませんが、大目に見て下さいませ。
さてさて、我が家の現在のお庭はこんな感じ。
梅雨までみんなもうちょいだから思いっきり楽しんでね〜と良く声をかける私(笑)
そして、その梅雨に入る前にしておきたいこと少しずつ進めています。
それが「センペルの地植え」。
私の中でずっと人気者。そして現在、人気急上昇なのです♡
実はちょうど1年ほど前にも植えていたんです、センペル。
その時の写真はこちら。
面白いほどにどんどん大きくなって、(この時は一つが10センチほどに!)
余裕をもって植えていた隙間がみるみるなくなり、でもそれがまたいい!みたいな。
本当に大好きな空間だったんですが…
どうやら庭を少しオシャレに仕上げたかった私がちりばめていた「バークチップ」。
いつまでも水を含んでセンペルの腐れ、群れ、虫の発生につながったみたいです。
そのときの記事はこちら→★ 今でも悔やまれる「夢のセンペル畑」が瞬時にして
いなくなった瞬間でした。皆様、外でのバークチップのご使用はお控え下さい(笑)
そして、再チャレンジ!
バークチップも全部とりましたよ〜。
センペルビウムは耐寒性が強い種類として知られています。同様に乾燥にも強い種
なので、お水は少し厳しめにで大丈夫とされているようです。
ここ長崎ぐらいの気候であればほぼ放置で大丈夫。ここ最近は異常気象でバケツを
ひっくりかえしたような雨が一晩中降り続いたことも数回。
雪が上に積もることも2回ほどありましたがなんのその。
夏の強い陽射しは苦手とされているみたいですが、強い陽射しが苦手というよりも、(おそらくですが)梅雨の長雨に打たれた後、乾ききれていない状態で直射日光があたり、蒸れ、腐れ、そして葉焼けということ現象が起こっているような気がします。
(これはすべての多肉に言えることですが)
昨年使った野菜苗をカバーする透明の帽子タイプの雨よけ。
「苗ドーム」という商品名なんですかね?今年もお世話になろうと思います!
namiさんの地植えの多肉ちゃん達の記録、いつも勉強になります。
多肉の地植えの様子を公開してるブログってあまりないから。
多肉ちゃんを地植え出来るなんて、最高の贅沢ですね。
より身近に多肉ちゃんを感じられそう。いいな〜☆
私の中では“センペル最強説”だったんですが、センペルにも弱点があったとは…
バークチップ、私もよく使います。
知らなかった〜、これからは気をつけよう。
ほんと、多肉には癒されますよね。
私も仕事で消耗しては、ベランダのお肉達を眺めてます。
ぼーーーーっと時間を忘れて(笑)
そうすると、自然と回復するんですよね。心と体のダメージが。
ちゃんと寝てくださいね。
眠れない時はホットミルクがいいですよ。
chihiroさん♪
ありがとうございます!
ホットミルクですね♡了解しました。
牛乳はあまり好きではないんですが、ホットミルクは大好きです。
仲良しになれそうです♪
地植え多肉のレポート、今後も続けていきたいと思います。
まったく同じアングルで写真を撮ることができるようになる!
そうすると比較が簡単になるので、今後の課題です(笑)
バークチップ、きっと地を這うように増え続けていくセンペルと相性が
悪いんだと思います。個人的には好きなので、どこかで使えるチャンスを
模索していきま〜す♪なんせ、お庭用に5キロほどあるので(笑)
初めまして
僕もセンペルビブムの地植えに憧れがあります、って言うか
最近からセンペルビブムの栽培を始めた栽培初心者ですね。
画像の地植えが何とも言えないくらい自生地の雰囲気を醸し出していますね!
ヨーロッパアルプスの高山のガレ場に自生するような!
憧れますね〜
で、地植えの用土は何ですか?
表面の化粧砂、砂利が自然な色で良いですね!
地植え用土の配合とかあれば参考にしたいと思います。
こんにちは。過去の記事を見つけていただき、コメントまでありがとうございます!
センペルの地植え、ぜひ、なさってみてください。私は長崎在住ですが、どうしても梅雨に
ダメにしてしまいます。(梅雨というより、雨をたくさん吸った梅雨後の日照りにやられる感じです)
でも地植えはとても楽しいのでやめられません。大きくするなら地植えに勝るものはないかと思います。
地植えの用土ですが、取り立てて気を使っているものではありません。
表面は小石ですね。水はけが良くなるようにつけてもらいました。
センペルは他の多肉植物と比べて細粒多めで育ちます!
あまり参考にならず申し訳ありませんが色々試されてみてくださいませ☆