「ラウィ」と「リンゼアナ」の掛け合わせとして産まれた子「ラウリンゼ」。
白い粉を全身にまとい、葉の先には少しだけのピンク。全体に丸みを帯びた
多肉です。葉はしっかりとした肉厚で全体的にずんぐりむっくりな多肉さん。
(あれ?ずんぐりむっくりって全国共通だっけ?ww)
だけどもだけど~、上の写真、名前がコロラタになってる?
コロラタはもう少し全体的に葉が細くとがっている感じの多肉さん。白い粉で
有名なメキシカンジャイアントの親戚を彷彿させるお顔の多肉なのです。
オークションで旦那さまからゲットされ、昨年9月に我が家に来たこの子。
それから大事に大事に育て、株を分け、こんな姿になりました。
株分けした後はご機嫌になったのか、窮屈そうで変形していた形からきれいな形へ。
すくすく育ち花も咲かせてくれました。初めて見る花は優しいピンクとオレンジ。
やはり全体的に女性らしい多肉さん。ますますこりゃ「ラウリンゼ」だわね(笑)
ちなみに昨年「山城愛仙園」から連れて帰ってきたジャンボなラウリンゼ。
素敵でしょ♪♪
【ラウリンゼ】
Echeveria cv. Laulindsa
ベンケイソウ科エケベリア属
原産地:調査中・・・園芸種かな?
生育タイプ:恐らく今です
殖やし方:葉ざし
管理:1日の3時間ほどの直射日光と残りは日陰で管理。
ベンケイソウ科エケベリア属
原産地:調査中・・・園芸種かな?
生育タイプ:恐らく今です
殖やし方:葉ざし
管理:1日の3時間ほどの直射日光と残りは日陰で管理。
水は葉にかからないように注意。葉と葉の間に慎重に。
こんにちは。
ラウリンゼ♪見た目がクラシカルでとても可愛いですねヽ(*´▽)ノ♪
ずんぐりむっくり、関東でもいいますよ!!
やっぱり分けて単体にしてあげると、すっかりキレイな形になりますね!
エケはくっついてると、どうしてもつぶれた形になってしまいますもんね~。
ラウリンゼって持ってないですけど、徒長しにくそうな感じでいいですね♪可愛い(^ー^)
エケって、どんなに日に当てていても徒長しやすいのと、そうでないの、ありますよね。
これからの梅雨の時期がこわい~。ニクサーナとかすぐ伸びちゃうんですよ(^-^;)
こんにちわ^^
5号サイズの私のラウリンゼ
葉と葉の間に水がたまっていたようで 腐ってしまいました><;早早 チョッキンしたんですが もう茎もだめかも状態でした。
新しく買うのは 夏以降にしようかと…。
大事にしていたのでショックなんです。
はちサマ♪
お久しぶりで~す♪もうたくさんの多肉ちゃんたちのもとへ帰られましたか?
みんないい季節だからめっちゃ元気ではちさんの事迎えてくれたのでは?
ラウリンゼ、大型種の中でも比較的、いやむしろ育てやすいと思います。
ゼヒ、チャンスがあったらお迎えしてみて下さい!見た目がクラシカル!その言葉かなりツボです☆☆
ずんぐりむっくりなクラシカル♪♪我が家で流行らせます(笑)
marqueeサマ♪
お久しぶりです!好きな本だけひたすら読むnamiです(笑)読書家と呼ぶにはほど遠い・・・ww
そうですね!このラウリンゼは意外と育てやすく、あまりお世話入らずの多肉ちゃんに入ると思います。
徒長も全くしてません。届いたときは写真の通りかなりぺしゃんこでUFOみたいな形になっていて、
これ、きれいな形に復活するの~?って思っていたんですが、見事に自分で治癒しくれました!
ニクサーナうちのは全く徒長しませんがとにかく笑っちゃうくらい成長が遅いんです(笑)地域でやはり違いますね!
ラウリンゼもしチャンスがあったらお迎えしてみて下さい♪
ロシ君さま♪
おはようございます!
茎までやられていたんですか・・・残念です。≧Д≦。
大きくて見応えのある多肉ちゃんだし、きっと大事に大事に育てられてたと思うのですごくショックですよね。。
ラウリンゼ、特に3枚目のものとかは肉厚すぎて葉ざしのために葉を抜こうと思ってもびくともしない感じです。
お水もできるだけ鉢の下に下にあげようとしてますが、私も葉と葉の間にお水がたまらないよう気をつけます。
もし肉眼でお水が見えるようでしたらティッシュをそ~っとピンセットで忍ばせたら
たまっているお水吸い込んでいるので便利です♪♪
もしもし葉をもぐ事が出来て葉ざしに成功したらロシ君さんに差し上げますね!
葉挿し成功 心より祈ってます!
ロシ君さま~
気長にお待ち下さい。頑張りま~す♪