にっくき多肉の病気 part2

前回の記事ではたくさんの方からコメントを頂きありがとうございました♪
やはりこの時期、湿気や蒸れから来る原因不明、防ぎようのない病気 に悩まされる方が多い事を
再認識しました(><)早くこの季節から脱出したいですよね!
前回記事を書いてからまた雨、雨、雨。昨日はやった〜、晴れた!と思いきや、夜にはスコール。。
今年の梅雨、とにかくすごいです。

記事を書いたあと、葉を触ってみたらポロポロとすべての葉がとれてしまいました。
全ての葉が取れた後、成長点後には白いカビのようなものがあり、茎を触ると少し柔らかい所も。
ここからは茎を少しずつカット。きれいな茎が出てくるまでカットのつもりが、中はまるで栗が
腐ったような状態。どこまでもじゅくじゅくした色↓。この可哀想すぎるローラちゃん。


茎がダメなら根っこはと思い、すべてを根を掘り出してみましたが、根は逆にスカスカ。
乾燥しっぱなし。虫が1匹うろうろしてました。とっても可哀想だったけど、さようなら。

この病気が上の方から発生するのか、それとも根っこから発生するのかいまだに分かりません。
でも、黒い部分を発見したらこの病気が回らないうちに茎をカットする事をオススメします。
(この状態でオルトランなどのお薬はすでに手遅れかもしれません)
カットした部分をチェックして状態が悪ければさらに下までカット。それでもダメな場合は
根をチェックですね。

こんな季節では(特に九州地方)湿気や蒸れから守る事はかなり難しいかもしれませんが
例えばこんな感じで管理出来れば少しは違うかも♪(ちなみにこの子たちはとってもご機嫌!)
ちょっと大きめのハンギングに鉢に入れて上からも下からも風をあげてあげるのいいかも♡

 

ランキングに参加しています。
1日1回のクリックが投票としてカウントされます。
よろしければご協力ください。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

comments

  1. こんばんは。
    我が家のリトープスくん。昨日の夜、いきなり根本がグズグズになっているのを発見しました。
    水あげすぎちゃったのですかね…。
    とても、悲しいです。

    難しい~。

  2. はちさん、こんばんは☆
    いきなり雨も降らないのにグズグズですか。。発見したときの悲しさといったらないですよね〜。私はリトープスは一つも持たないので詳しい事は分かりませんが、もしかしたら、お水が少し多くて、そこから蒸れたのかもしれませんね。
    復活は難しそうですかぁ?

    うんうん、難しいですよね〜。

  3. おはようございます。。ご無沙汰です。。m(_ _)m
    九州北部は雨が大変なことになっていますが、namiさんのところはは大丈夫ですか?今年の梅雨は雨の降り方がかなり極端ですよね。。(涙)
    広島もこの週末からかなり暑くなってきました。。多肉ちゃんの今後にドキドキです。(汗)
    また相談させてくださいね。。

    1. ジジママさん!お久しぶりです♪
      いつも遊びに来て下さってありがとうございます。こちらは昨日からようやく晴れ間が見れるようになりました。ムレを心配していたんですが、今度は焦げに注意しなければいけないほどの暑さです。
      ただ、今は台風の影響なのかかなりの風があります。。
      季節の変化の激しさ、ついていけません。。が頑張ります!

  4. 最近、お日様は出るけど、いきなりの雨風がイヤだよね~
    雨に濡らしたくないのは、室内退避させてるけど
    出したり入れたりともう面倒臭くなってきたよ…(–;)
    今週末まではまだ不安定みたいだね~
    でもそこを過ぎたら、あっつい真夏到来だ!!

    この記事を読んだ後、一つダメになったのよ…
    同じ症状です。
    成長点もやられたからお陀仏だよ…

    この時期はハンギングでの管理はいいかもね!!
    ハンギングの寄せ植え、やってみようかな~
    いいヒントをありがとう!!

  5. ハンギングの寄せ植え、もう作りました?
    寄せ植えのみならず、ただの管理にハンギングの容器やバスケットを使うのも
    きっとナイスな案だと思うので、ゼヒやってみて下さい♡

    今年の夏、本当に参りました。
    一気に暑さが到来して、あ〜よかった!と思ったのもつかの間、今度は焦げに
    注意を払わなければいけないし、何よりこの気候のアップダウンが恨めしい。

    そうかぁ。そちらでも被害が出たんですね。。
    頑張れ長崎!(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。