みなさん、こんばんは。またまた更新にかなり間が空いてしまいました。
今年も気づけばあと2日ですね〜。素敵なクリスマス過ごされましたか?
楽しいお休み過ごされてますか?
ここ数年、あな恐ろしなスピードでどんどん月日が過ぎているような気がするのは…
きっと私だけですかね(笑)
事後報告になってしまいましたが、先週までイベントに参加させて頂いてました。
いつもお世話になっている手づくり雑貨hersさんが、長崎アミュプラザにてクリスマス
イベント開催され、そこへ私の多肉ちゃんもお邪魔していました♡
イベント期間中、足をとめて下さった方、ご購入頂いたお客様、本当にありがとう
ございました。 足をとめて下さり多肉植物を観察してくださる方の姿を見るのが
なんだか幸せでした♡
実はこの記事、イベント開始時にアップするつもりだったものなんです(笑)
上の文章、すべて過去形に書き直しましたとさ。あはっ。。
この記事をほぼ書き上げたところでいきなりパソコンが壊れてしまいまして、
いやーっ、身動きが取れなくなる!とはこのことで、かなり焦りましたというか
凹みまくりました。
なんとかデータのみは復旧できたのでかなり元気になりました!
今日からたまってる記事を自分の記録も兼ね更新していきますね♪
話は戻り…
クリスマスという事で、やっぱりリース♪日頃はそんなに数を作らないリースを大きさや
色を変えて作ってみました。写真1枚目は定番ナチュラル!どんな多肉さんとも相性抜群。
こちらは青の土台。多肉はどんな容器にもどんな色にも合うとは日頃から思っているものの
これが出来上がったときには、やはり!これいい!なんて一人で叫んでました(笑)
この鮮やかな青が多肉を包み込んでいるような気さえします♪
中は土になっているのでいったん根がはると、こんな風に壁にかけられたりもします♪
このリース、お水のやり方について良く質問を受けますので今回は、このリースの
お水のやり方について説明しますね♪ と言っても方法はとってもシンプル!
少し分かりにくと思いますが、白い容器の中、お水が入っています。
少しかさのある容器に(お盆やタッパーなどがいいかな♪)そこへ水をはり、少し放置。
欲しいだけお水を吸い込みます。その後はもしあれば網のボックスなどの上におき、底を
乾かしてあげるとなおいいです!
私の経験上ですが、上からお水をかけるより、特にリース系は下からお水を吸わせる方が
きれいに長く保てるようです。
この方法、アイアンのボックスやバスケットなどの容器にも使えるのでよろしければ
参考にされてくださいね!
namiさーん!
メールしましたよ〜
ゆるり花さん♪
実現したら嬉しいなあ♪
良いお年をお迎えくださいね♥
nami さーん、やっと遊びにこれましたー!
リース大人気ですね!
我が家のリースも木立ちがちですが、それはそれで個性溢れる姿になり元気にしていますよ~(*^^*)
2013年もどうぞよろしくお願いします♪
よいお年を☆
PUKUPUKUさん♪
おっ久しぶりでーす☆
プクプクさんの所のリース、元気そうで良かった♥
えっ、もう木立?成長は早くないですか?
自分で飾っているリースもかなり自由奔放にあっちいったり
こっちいったりしながら楽しんでる様子です(笑)
今日で年明けか〜。なんだかあっと言う間過ぎです。
プクプクさんも素敵な年明けを!
Namiちゃん、こんにちわ^^
リースの水やりはそうすればいいのか!!
今までずっと、上部の隙間からやっていたよ(^^;)
こないだ作ったリースはその方法でやろうっと!
でもまだ先ね!
毎年言うけど、1年あっと言う間だね~
私は今年、いろいろとやめてしまったことが多かったけど
多肉ちゃんのおかげで楽しく過ごせました。
来年はどうなるかわからないけど、
多肉ライフを1年1年重ねていけたらいいなぁ~と思ってる。
またいろいろお世話になると思うけどヨロシクね!!^^
ご主人にもよろしく言って下さいね~♫
Kazumi-san,
コメントありがとうございます♡
!!教室できちんと説明してなかったかも!!すみません≦(._.)≧
下から吸い上げさせる一つの理由は多肉ちゃんを綺麗に保つためなんです。
特にエケさんとかはどうしても真ん中に水を溜めさせてしまいがちで(笑)
私もいろいろと刺激頂き、多肉を通して楽しく交流させて頂きありがとうございました♪
また多肉談義やりましょ♡今から珍しくベランダの冬準備やってきます!